2020年03月

3月14日ダイヤ改正前の2月24・25日、伊豆稲取一泊撮影記の続きです。

IMG_6428
友人が予約してくれた稲取の民宿で一泊。
晩御飯は稲取名物の金目鯛がメイン!

IMG_6469

IMG_6457


IMG_6476
翌朝9時に宿を出発して、まずは伊豆稲取~今井浜海岸の定番撮影地で撮影。この日の天気予報は晴れのち雨、現地に着いた時は日が射してたけど、天気予報通り段々と雲が広がってきてしまいました。


IMG_6493
上の写真を国道から見下ろすアングルへ移動。国道沿いのドライブイン付近が撮影地、ここでお土産を買って駐車場に車を置かせてもらいました。

IMG_6505
手前の早咲きの桜はもう見頃が過ぎていて葉っぱが出て来ちゃってますね。ここのアングルは30年ぐらい前に一度訪れてますが、画面の左下にいちご狩りのビニールハウスが出来て居たり、樹木が成長して前みたいに手前に引いて撮影出来なくなってました。


IMG_6537
場所を稲取駅の東京方の、稲取の街並みが見える海沿いの道路へ移動。この画像を右に振ると~

IMG_6565
こんな感じでかぶりつき気味で編成写真が撮れます。この道は地元の方の生活道路のようで、そんなに車は通らないけど、運が悪いと車と被るかも?


IMG_6529
前日は見かけなかった、東急時代を再現した「帯無し編成」がやって来ました!

IMG_6567
伊豆急行のハワイアンブルー色、イイですね~!
全面ラッピングしてくれないかなぁ?


IMG_6597
リソート21キンメ電車。


IMG_6585
伊東方はこんな感じ。


IMG_6578
道端に無造作に積んであるサザエの貝殻を、無理やり185系踊り子号と絡めてみました。

天気も悪くなって早めに切り上げる事に。
帰りは伊豆高原16:42発、池袋行スーパービュー踊り子10号に乗ります。

IMG_6599
帰りがけに片瀬白田の定番に立ち寄って、マリンエクスプレス踊り子77号を撮影。着いたのがギリになり、中途半端なアングルになってしまいました・・・。


IMG_6639
さてこの後、スーパービュー踊り子に池袋までお別れ乗車します。
続きはまた後日に~

3月14日ダイヤ改正で、山手線に半世紀ぶりに誕生した新駅「高輪ゲートウェイ」駅。そのダイヤ改正で登場した新型特急サフィール踊り子1号を東京駅で見送った後、行って来ましたよ、高輪ゲートウェイ駅に!

IMG_6790
東京駅から山手線外回り電車に乗って5駅目、約10分ほどで到着。京浜東北線と山手線が並走してる田端~品川間ですが、田町~高輪ゲートウェイ間で京浜東北線の大宮方面行の線路は山手線外回り線を跨ぐので、高輪ゲートウェイ駅は品川駅と同じように山手線と京浜東北線が別々のホームになっています。


IMG_6815
ホーム上の駅名標は天井からぶら下って無くて、案内板の上に乗っかってます。その訳は~


IMG_6792-001
天井まで吹き抜けになってるから。全面的ガラス張構造で、明るくて開放的ですね!


IMG_6813
ホームは木目調のタイル張りで、今まで見た事ない形の椅子が目を引きました。


IMG_6816
3・4番線の京浜東北線ホームの横を東海道本線の上り線が走り、その向こう側には元田町電車区時代から続く広大な留置線が見えます。留置線には常磐線のE231系が停まってますね。

IMG_6804

IMG_6808
東京駅方のホーム先端に来ると、185系やサンライズ出雲・瀬戸が見えました。


IMG_6810
ホームでカメラ構えてる方が沢山居たので、何か来るのかな?と一緒に構えたら、この日から一部185系の運用を置き換えたE257系2000番台の踊り子4号東京行でした。特急あずさ号から撤退したE257系をリニュアルして投入したといえも、しょせんは中古車両。あと何年使うのか分かりませんが、10年ほど活躍してもらって、その後登場するであろう新型車両までの「つなぎ役」のように思うのは私だけかな???

IMG_6800
ホームからエスカレータを上がった改札階も、床は木目調で屋根も木の枝をイメージ。
この駅舎を設計したのは、新国立競技場も手掛けた、あの隈研吾さんだそうです!


IMG_6798
大型モニターには、JR東日本管内の四季折々の風景が映し出されます。
釜石線を走るSL銀河の姿も!


IMG_6847
改札階からも電留線や東海道新幹線が良く見えて、電車を見る用?の椅子も設置されています。この日はし開業初日で混雑を避ける為なのか、使用できませんでした。



IMG_6845


IMG_6793

IMG_6794
この人工知能ロボット、話しかけると声を認識して答えてくれます。
駅の案内だけでなく世間話的な問いにも答えてくれるので大人気。
常に取り巻きが出来ていました。

IMG_6803
タッチパネル式の案内板、萌え系のお姉さんがイイですねぇ~!(^^;)


IMG_6837
大混雑の改札口を出て外へ。駅名が明朝体で書かれてるのが珍しいです。

IMG_6821
なんか誘導線が設けられ長蛇の列が。その正体は・・・


IMG_6838
切符を買うのに3時間待ちとは!!!
今回は新型コロナウイルス感染症の影響で新駅開業イベントは中止、記念切符の発売も無かったので、自動券売機で開業日の日付が入った「普通の切符」を買う人が殺到したと思われます。私も買いたかったけど、寒いし本降り雨の中3時間も待てないからパスしました。


IMG_6818
外から見た駅舎。


IMG_6820
駅前はまだ開発がされておらず、広大な空き地にはイベント用?の大型テントが。
駅前がまだ整備されて無い理由は、今回の開業は2020東京オリンピック・パラリンピックにあわせた「暫定開業」で、本開業は四年後の2024年度なんだそうです。

IMG_6824
お姉さんがこんな立て札もってたので、行ってみる事に。

IMG_6825
階段を降りて「空き地」を矢印に従って進みます。

IMG_6826
駅の階段を降りた所の自販機には、まだ商品すら入って無くて・・・
温かい缶コーヒー飲みたかったなぁ


IMG_6827
雨の中、けっこう歩かされて、やっとスタンプが置いてある場所に到着。
ここ、車が通る道路みたいですが、まだ借開業なので車は入って来れないのかな???


IMG_6831
スタンプを押す用紙がちゃんと用意されてました。その横にはアルコール消毒スプレーも。新型コロナウイルス速く終息してくれないと、7月24日から始まる2020東京オリンピック・パラリンピックはどうなってしまうのか・・・

IMG_6833
駅に戻って来ました。
ここにも切符を買う人が列作っていたのかな?恐ろしや・・・

IMG_6834
階段やたら広いけど、エスカレータは上下各一本しか無いのが気になります。
借り開業だから今後改修されるのかな?

駅構内の商業施設は3月23日に営業開始なので、また行ってみようと思います。



今日は3/14JRダイヤグループの改正日でしたね。

今改正で東京地区での一番の話題は、山手線の半世紀ぶりの新駅「高輪ゲートウェイ駅開業」と、新型特急「サフィール踊り子」デビューでしょう。

今日はその新駅開業初日の様子と、新型特急デビュー1番列車を見に行ってきました。

まずは東京11:00発の特急サフィール踊り子1号から。
ところが、途中京浜東北線で床下から異音の点検の影響で電車が遅れ、東京駅に着いたのは10:59に。もう間に合わないか・・と落胆するも、サフィール踊り子の車両基地東大宮ソからの回送列車も異音の影響で遅延してまだ東京駅に来てなくて、ほっと一息(^^;)

IMG_6769
発車時刻が過ぎた11:03分頃、東大宮から回送で東京駅に入線して来ました。


IMG_6771
フルカラーLEDの表示器。〇号まで表示されるのが目新しいですね。


IMG_6755
スーパービュー踊り子より2両減車の8両編成。


IMG_6757
初列車なので、なにか式典があると思ってたけど、新型コロナウィルスの影響なのか、駅員さん4人が「伊豆の旅をお楽しみください」と書かれたポスターを掲げただけでした。


IMG_6759
途中から車両の横に移動して記念撮影。
「新型特急デビュー」等、今日だけの特別な横断幕じゃなかったのがちょっと残念でした。


IMG_6766
8両全車グリーン車で、その中でも豪華なプレミアムグリーン車と、ヌードルや軽食を楽しめるこのカフェテリアカーがサフィール踊り子の特徴ですね。早く乗って見たいなぁ~


IMG_6764
そのカフェテリアカーの車内を覗いてみたけど、新車のピカピカな車体と窓ガラスの反射、それと折からの雨で窓に雫がついて車内の様子は良く見えませんでしたが、海側は窓に向いた平行なテーブル、山側は4人席のテーブルのようでした。


IMG_6773
定刻より15分ほど遅れて発車して行きました。


IMG_6788
この後、山手線に乗って高輪ゲートウェイ駅へ。
長くなりそうなので、続きは後日に~

伊豆一泊撮影記の続きです。


伊豆稲取の民宿に入る前に、もうすぐ伊豆稲取駅で185系踊り子とスーパービュー踊り子が交換する事が時刻表を見て分かり、駅の下田寄りのトンネル上の道路でスタンバイ。


IMG_6404
まずは成田エクスプレスE259系を使用した、臨時特急マリンエクスプレス踊り子76号
東京行と普通電車が行き違い。16:52


IMG_6414
伊豆稲取駅17:09に、臨時スーパービュー踊り子9号と、臨時踊り子118号がすれ違います。まずは伊豆急下田行きスーパービューが先に到着。



IMG_6416
その後すぐに東京行185系踊り子が到着。


IMG_6420
そしてほぼ同時に発車して行きました。この両車の行き違いシーンは、スーパービューが引退する3月14日のダイヤ改正で見られなくなってしまいますね。

さて、この夜は友人お勧めの民宿に泊まって、キンメ鯛を食うぞ~!

続きはまた後日に~



2月24日、伊豆稲取一泊撮影旅行記の続きです。


川奈~富戸間の海バックアングルで踊り子号を一通り撮影後、伊豆稲取の民宿へ向かう途中に、まだ日が当たっていた伊豆大川駅で、185系踊り子号をもう一発やる事に。

IMG_6369

IMG_6370
海沿いを走る国道から、少し山の中に入った所にある小さな無人駅。
駅前に一本だけある桜が満開だったので、桜と絡めて構図を決めました。


IMG_6343
東京行踊り子114号、15:40通過(後追い)
尾灯が点いてるけど、私は電車はケツ打ちでも気にしません。


IMG_6352
この桜、ソメイヨシノより濃いピンク色で、河津桜とは違うよなぁ?寒桜かなぁ?とか思いながら写真を撮っていた私達に地元の人が声をかけてくれて、「この桜はタイワンザクラですよ」って教えてくれました。鳥の鳴き声が、やかましいほど聞こえてたので目を凝らして見てみると、この桜の木に沢山のメジロが蜜を吸いに来てました。


IMG_6361
メジロを観察してたら踏切の警報機が鳴り出したので、踏切でかぶりついてみると、土休日運転の臨時踊り子117号がやってきました。15:49通過。




IMG_6365
IMG_6366
伊豆高原駅で見た伊豆急下田行き4両+6両の臨時踊り子が、東京行き臨時踊り子158号となって折り返して来ました。山の影が鉄橋のガーターまで迫って来るもギリギリセーフ、15:57通過。

伊豆大川駅では20分の間に、185系踊り子が3本も撮れる効率の良さでした!


IMG_6373
宿へ向かう道の途中の片瀬白田駅の手前の海バックの橋梁で、スーパービュー踊り子をやる事に。

IMG_6377
足場は国道の橋の上から。

IMG_6392
東京行スーパービュー踊り子10号、定刻より遅れて16:34通過。
普通電車の時は日が当たってたんだけど、本番の時は太陽は山の影に落ちてしまいました・・・。

この後、宿泊先の民宿がある伊豆稲取へ。

続きはまた後日に~

↑このページのトップヘ