2017年07月

とある日、大宮駅で埼京線に乗ろうとしたら、偶然、ミュートレインと遭遇!
なかなか見れない珍しい電車、車内を覗き見してみました。

イメージ 1

正面の幕は回送表示でした。
列車番号は9355Mだから、所属の川越車両センターへ帰る途中なのかな?




イメージ 2

中間車のモヤ208-4、幕は無表示、白い模様が斬新的ですね!




イメージ 3

正面の幕は回送表示でしたが、車内に置かれた測定機器には電源が入っていて、何やらデーターを取ってるようで、係員さんがお仕事中でした。




イメージ 5

元の座席がそのままの所もあります。元々窓には日よけが無かったけど、横引きカーテンが取り付けられてますね。覗き見されないようにかな?(^^;)




イメージ 4

こちらの座席には、段ボールが山積みに。



イメージ 6

ここの座席は取り外されてエアタンクが鎮座してました。

 


イメージ 7

いろんな検査をする電車なんですね。




イメージ 8

ここの窓は埋められていて、換気扇のような物が。




イメージ 9

個室の入り口のような壁には、何やら張り紙が。




イメージ 10

ここは便所のようですね。





イメージ 11

もっと覗き見したかったけど、5分ほど停車して川越方面へ発車しちゃいました。

   



イメージ 1

東京メトロ千代田線、根津駅に到着する6000系電車。


イメージ 2

その根津駅は上下線二段式になっていて、上段が代々木上原方面、階段を下りた下段が綾瀬方面行乗り場になってます。



イメージ 3

その階段の横、改札口の目の前に、何やら気になる物体が置かれています。


イメージ 4

正面から見ると、6000系電車のモックアップのようにも見えます。



イメージ 5

車体には赤い文字で「根津メトロ文庫と書いてあります。
そう、これ無料で借りる事ができる図書館なんですね。



イメージ 6

並んでる本は、ちょっと少な目のような・・・。借りられてる本が多いのかも???




イメージ 7

中はかなり狭くて薄暗くて、中に入るのに少し勇気がいります(^^;)


イメージ 8

連結部分にも本棚がありますね。その上には貫通ホロのような物と、屋根の上にはパンタグラフも再現されていてなかなか凝ってますね!


イメージ 9

正面をアップで。6000系電車の特徴をよく捉えてますね。



イメージ 10

車両番号は6368。書体はいわゆる「営団文字」でなかなか凝ってますね!
でも先頭車両は6000と6100なんだけど、この番号、なんか意味あるのかな?

皆さんも根津駅を訪れる事があったら「根津メトロ文庫」を覗いてみてくださいネ!

イメージ 1


昨日コンビニで見つけました!

サントリー プレミアムモルツの、ドクターイエローデザイン缶


初代の0系・200系タイプ、そして現行の700系タイプの缶もありましたが、コレ、ずば抜けレアな車両なのでセレクトしちゃいました。この軌道検測車921-1形の存在を知ってる一般の方は、ほとんど居ないんじゃないかなぁ~。
私だって、雑誌とか写真でしか見たこと無いし~(^^;)




イメージ 2

サントリーのホームページを調べてみたら、昨年12月にコンビニ限定で発売されていた4本セットの商品でした。もしや売れ残りの「バラ売り投げ売り」か?

缶のウラの賞味期限を見てみたら、案の定~2017年8月でした。
まだ一か月ある!
美味しく頂きました(^^;)



学生さん達は、待望の夏休みに入りましたね。気が付けば7月はもう22日、暑い暑いと言ってる間に、夏があっと言う間に過ぎ去りそうな勢いですね。

さて今日は、青森行カシオペア紀行が上野駅を発車する日なので、いつもの地元ウラ電横でお気楽テツしてきました。

最近人気の?Sカーブアングルは、お若いテツな方々で満員御礼だったので、被りのリスクが高いので比較的空いてるストレート区間で勝負してきました!

イメージ 1

今日は双頭連結器装備の、EF81 139牽引でした。いつも後ろから来るヒットマン湘南新宿ラインは少し遅れ気味だったようで、懸念してた被りは回避!



イメージ 2

200ミリから70ミリに逆ズームして、もう一枚
背の高い赤い杭と、灰色の通信ケーブルカバーの刺客が待ち受けてました(^^;)
🌠の無いパーイチ牽引カシオペア、いいと思います!



イメージ 3

双頭連結器のごちゃごちゃ具合も、またイイですねぇ~! 
EF65のゴニロクやゴニマルみたいに、腹心装置カバーが付いてたら、
もっとカッコイイかも!?


先週金曜日、EH500-1が地元を通過するとの事で、いつものウラ電横で撮影



イメージ 1


ここ最近、正面の白帯がマダラ模様にハゲたまま運用に就いてましたが、白帯が綺麗になってました!。検査入場はしてないはずだから、仙貨で塗りなおしたのでしょうね。マダラ模様のEH500-1の記事はhttps://blogs.yahoo.co.jp/kiha58okukuzitokiwa/folder/264035.html?m=lc&sv=%B6%E2%C2%C0%CF%BA%A5%C8%A5%C3%A5%D7&sk=1こちら



  

↑このページのトップヘ